株式会社野島エンジニアリングは、12/29(土)~1/6(日)を年末年始休業とさせていただきます。ご不便をおかけするかと存じますが、何卒宜しくお願い致します。...
12/9に決勝が行われました、第54回 NGK スパークプラグ杯 鈴鹿サンデーロードレース鈴鹿インターJSB1000クラスで、TEAM AGRAS with NOJIMA のGSX-R1000R が優勝しました!ライダーは安田毅史選手です。装着のマフラーはこちらですhttp://www.nojima-japan.co.jp/nojima_racing_gsx-r1000r_17/gsx-r1000r%2017_racing.html2016年、2017年もYZF-R1で優勝していますので、TEAM AGRAS with NOJIMAと安田選手はNGK杯3連勝です。...
GPZ900R/750R用のスクリーンが発売になりました。品番:NSP604SCS ¥15,000(税別)GPZのイメージを大切にしながら風防効果のUPを狙った軽いスポイラー形状。長さはほぼ純正同等なので、正面からのフォルムはそれほど変わりません。横から見るとこんな感じです。信頼の日本製です。(この画像には写っていませんが、縁ゴム付属です)...
YZF-R25/3・MT-25/03用 M2チタンS/Oの適合に、YZF-R25/MT-25 18モデル(型式:2BK-RG43J)が追加されます。品番:NT217SM2B-CLK 価格:¥58,000(税別)※品番/価格等に変更はございません※YZF-R3/MT-03 の適合は17モデルまでです※併せてエンブレムが従来の黒ベースから白ベースのものに変更となります。尚、適合追加/エンブレム変更共に10月20日以降の株式会社プロト出荷分からとなります。流通在庫の中には従来品も含まれる場合が...
株式会社野島エンジニアリングは、8/11(土)~8/15(水)を夏季休暇とさせていただきます。何卒宜しくお願い致します。...
Ninja250/400 18- 用 GTミドルシリーズスリップオンとラジエターコアガードがラインナップに追加です。チタンの焼き色テールパイプにオーバルサイレンサーの組み合わせで、従来のステンレスサイレンサーに加え、DLCチタン、HEATチタンもラインナップ。安心の政府認証JMCAマフラーです。近接騒音 250装着時88dB、400装着時86dB(400の方が数値が大きいのは測定回転数が低い為です)GTミドルスリップオン ステンレス 税別定価¥48...
■Z900RS用ノジマメガホン SUS耐熱黒塗装 (JMCA認定政府認証)¥154,000(税別) 2月下旬発売...
XJR1300用のメガホンマフラーを開発中です。キャブの03-06用とインジェクションの07-16用をラインナップの予定です。画像では未塗装ですが商品は耐熱黒塗装になります。この他に、GTシリーズのDLCチタンとHEATチタンも発売予定です。...
株式会社ノジマエンジニアリングでは、8/11(金)~8/15(火)を夏季休業とさせていただきます。ご不便をお掛けしますが、何卒宜しくお願い致します。画像は、夏らしい写真を探してみたところ出てきた99年の8耐です。...
綺麗な車両が入庫しましたので、オーナー様の許可をいただいて撮影しました。ZEPHYR1100用センター集合タイプのフルエキゾーストマフラーです。ノジマの標準品は純正オイルパンの出っ張りを避ける様に取り廻していますが、このタイプはフラットに加工した純正または同様の社外オイルパンに対応します。又、EXパイプの取り廻しの関係で、純正オイルクーラーの金属製オイルラインと干渉しますので、社外製オイルクーラーへの変更が必...